broker少しでも高く売りたい方へ~不動産仲介~
大切な不動産を売却するなら、「少しでも高く売りたい」と思われるのは当然のこと。そこで倉敷市の不動産会社「叶う不動産」がご提案するのが、「仲介売却」。不動産会社が売主様の代わりに買主様をお探しする、もっとも一般的な売却方法です。
こちらでは、不動産仲介についてくわしく解説します。当社では個人様の物件だけでなく事業用の物件も取り扱っています。仲介売却をお考えの方は、お気軽に当社までご相談ください。
こんなお悩みありませんか?
戸建てやマンション、アパート、テナントビル、駐車場、農地……。不動産には実にさまざまなものがあり、それぞれお悩みやお困りごとが異なります。以下のようなお悩みはありませんか? 「叶う不動産」は、個人様、事業様を問わず皆様のさまざまな不動産のお悩みに対応します。当てはまるものがある方は、お気軽にご相談ください。
戸建・マンション
![]() |
|
一棟マンション・一棟アパート・テナントビル・店舗
![]() |
|
駐車場・遊休地・空家・空地・農地
![]() |
|
不動産仲介売却とは?
不動産仲介売却とは、不動産会社が売主様の代わりに買主様をお探しし、不動産の売却を成立させる方法です。不動産会社は宣伝活動から購入希望者との条件交渉まで、すべてを行います。
不動産売却の方法には、ほかに不動産会社が直接物件を買取る「不動産買取」があります。これは買取った物件に不動産会社がリフォームなどを行って資産価値を高めて再販することが目的。すぐに売却できるもののリフォーム費用などを想定しているため、どうしても相場より低い価格になります。
それに対し仲介売却は、査定額に基づいて売却価格を決めて売りに出し、時間をかけて条件に合った買主様を探すため、相場に近い価格で売却することが可能。つまり仲介売却は、「少しでも高く売りたい」方に適した方法なのです。
仲介売却のメリット
仲介売却のメリットは、売却価格を自分で決められることにあります。不動産会社に価格を決められる買取とは異なり、売主様が納得できる価格で売り出すことが可能。また時間をかけて条件に合う買主様を探すため、希望価格に近い売値で売却できる可能性が高くなります。
ただし査定額とあまりにかけ離れた価格を設定してしまうと、売れ残ってしまうことがあるため注意が必要です。
媒介契約の種類
仲介売却では、売主様と不動産会社とで「媒介契約」を結びます。契約後のトラブルを避けるために、あらかじめ依頼内容や仲介手数料などを明確にしておくことが目的です。
媒介契約には、「専任専属媒介契約」「専任媒介契約」「一般媒介契約」の3種類があります。それぞれに以下のような特徴があり、売主様の希望に合ったものをお選びいただけます。
専属専任媒介契約 | 専任媒介契約 | 一般媒介契約 | |
---|---|---|---|
契約期間 | 最大3カ月 | 最大3カ月 | 規定なし (一般的には3カ月) |
REINS(レインズ)※への登録 | 5日以内に行う | 7日以内に行う | 登録義務なし |
販売状況の 報告 |
1週間に1回以上 | 2週間に1回以上 | 規定なし |
複数の業者との 契約 |
できない | きない | できる |
自分で買主様を 探すこと |
できない | できる | できる |
なお、媒介契約においてどの契約方法が選ばれているかを調べたある調査では、「専属専任媒介契約」、「一般媒介契約」、「専任媒介契約」という順で選ばれていました。
叶う不動産では媒介契約についても親身にご対応させていただきます。お客様にとって一番、適切な契約をご提案させていただきます。
- ~※REINS(レインズ)とは?~
-
REINS(レインズ)とは「Real Estate Information Network System(不動産流通標準情報システム)」の略。国土交通大臣から指定を受けた不動産流通機構が運営する、不動産物件の情報交換を目的としたコンピューターネットワークシステムのことです。登録する不動産会社は全国の不動産情報を自由に見ることができ、購入希望者を広く募ることができます。
REINSに掲載される不動産情報は、媒介契約制度に基づいて登録されます。そのため、安全に不動産取引が行えるメリットがあります。また蓄積された豊富な取引事例を参考にでき、適正価格での取引が可能。不動産流通業界全体で構築・サポートされたシステムのため、不動産取引を円滑かつスピーディーに進められます。